
ウクレレの優しい音色に癒されるにゃ。いつかハワイのビーチで弾きたいにゃ。
目次
- ウクレレの魅力
- ウクレレって難しい?
- ウクレレの始め方
- おすすめのウクレレ紹介
- おすすめの練習法
- 口コミ

初期費用 | 5000円 |
所要時間 | 15分 |
初心者向け | ★★★ |
継続性 | ★★ |
おすすめ | ★★★ |
まずは私がウクレレを始めたいと思った動画をご覧ください。半端ない。感動です。
ウクレレの音めっちゃ綺麗
弾くの楽しい
弾き語りでカラオケ気分、ストレス発散
初期費用が安くて始めやすい
他の楽器と比べても簡単です
ウクレレは小さいので場所を取らない
音が小さいのでご近所迷惑にならない
ギターなどの弦楽器に触れたことのない私でしたが、、、出来ました!
弦が4本でコードを覚えやすい、抑える本数が少ないので簡単(※ギターは6本)
弦を押さえる指が痛くなりにくい(痛くなったら嫌だよね)
私は一か月もあれば楽しく弾けるようになりました。簡単なコードで、簡単なリズムであれば誰でもすぐに弾けるようになると思います。少しづつ難しいテクニックをチャレンジしています!
おすすめのウクレレ
最初はスタンダードなお手頃なウクレレでOKです。上達したら良い木材のウクレレにしたり、異なる種類(コンサート、テナー、バリトン)もウクレレを探すのが良いと思いますよ。それとストラップ(首にさげる)をつけるのをおすすめします。ウクレレの持ち方ってなかなか慣れないので、ストラップがあるとウクレレが固定されて弾きやすいです。音を調整するチューナーもついていますが、正直スマホのチューナーアプリで十分でした。音の正確性はもしかしたら良くないかもしれませんが、、アプリの方が扱いやすく簡単です。私は無料の”ウクレレチューナー(SunnydayWorks)”を使ってます。
おすすめの練習法
YouTubeのガズレレさんが初心者に分かりやすく丁寧に解説していますし、何より楽しそうに弾いててこっちまで楽しくなってきます。試しにこちらをご覧ください。
私は最初本で練習を始めたのですが、、、なかなか上達出来ませんでした。分からないことを本で理解するのって結構疲れますよね。YouTubeなら楽しく解説してくれるし、いわば無料でウクレレ教室に通っているのと同じかなと思います。
ウクレレ楽しい🌈🌈🌈
— よっしー◎ (@yzzono) August 23, 2020
今のところ、
コード4つしか知らないけど笑
ウクレレ楽しいですよー!今までギターやベースも弾いたことありますが、ウクレレが一番楽しく弾けます♬手軽なのも良いですしね😊
— しのびー9/5ちくまパンラン🍞 (@_shinobee) August 24, 2020
たぶんすぷーん始めたのが4ヶ月?くらい前。広告からなんとなーく始めて飽きたら辞めよって思ってて。それは今も思ってるけど 飽きないよね なかなか( ≖ᴗ≖) 面白い人 優しい人 音楽好き 天才たくさんいるし ウクレレ楽しいし 103歳とか言っても皆仲良くしてくれるし だからお酒美味しいし最高🥃
— たえ (@tae_teaspn) August 25, 2020
一昨日には鳴らなかったコードがイキナリ鳴るようになった♪
— 朔 (@grey_saku) August 26, 2020
移動が出来なかったコードもスルッと移動できたりして♪
発展途上ってこういうことか!…を実感する〜 (*´˘`*)♥>ウクレレ
楽しいよ!
でもセーハは、日によるw。
是非、お試しください。暇なときにウクレレ弾くと毎日が彩られますよ!
コメント