
最近のゲームは凄い進化しているにゃ。久々にゲームするのも良いもんだにゃ。

初期費用 | 3~5万円 |
所要時間 | 30分 |
初心者向け | ★★★ |
継続性 | ★★★ |
おすすめ | ★★★ |
テレビゲームの魅力
プレイの楽しさ
一人でも、友人とも、オンラインでもゲームが楽しめるようになって、遊び方の幅が増えたと思います。魔法と使うとか、空を飛ぶとか、魔王と戦うなどゲームであれば何でも出来ます。ワクワクしますね~。謎解きが出来たとか、強い敵に勝てたとかクリアの達成感も良いですよね。ついついガッツポーズが出ることもありますね。またゲームは技術の進歩が肌で感じられます。数年前のゲームと今のゲームを比べると映像美や操作感などどんどん進化しています。オンラインでの遊びも進化しているのを感じてます。離れたところにいる友人とゲームで対戦することもできますし、知らない方と一緒にボスを倒すこともできます。知らない人と協力するのって意外と面白いですよ。チャットしたり話したりすることができるゲームもありますよ。
将来の楽しみが増える
ゲームソフトは毎週多くのソフトが発売されます。「自分の好きなシリーズのソフトが半年後に発売される!」というように楽しみが増えるのは良いですよね。励みになりますよね。そして販売日当日に思いっきりゲームをする!最高です。私は常にほしいゲームを指折り数えて楽しみに待っています。
コスパ最強
ゲームソフト一本約7,000円くらいで、25時間ほど楽しめるゲームが多いです。大人の趣味としたらかなり安いですよね。二回くらいご飯に行ったらこれくらい使いますもんね。また遊び終わったらゲームソフトを売って、そのお金で次のソフトを購入する元手になります。

テレビゲームって難しい?
初心者には操作が難しいゲームソフトもありますが、基本的は誰でも遊べるようになっております。チュートリアルから始まり、ゲーム内で出来ることは一つずつ増えていくので自然に覚えられます。私が難しいな~と思うのは”格闘ゲーム”,”死にげー”,”Eスポーツ系”です。これらは個人のスキルが重要視され、オンライン対戦すると最初は全く勝てません。
テレビゲームの始め方
「ゲーム機」と「ゲームソフト」を購入すればOKです。ゲーム機は一度買えばずっと使用できます。ゲームソフトはゲームクリアすれば新しいのを購入してください。
ゲーム機
現在の主なゲーム機はPS4(プレイステーション4)とSwitchの2つです。ざっくりとしたイメージを表にまとめました。
PS4 | Switch | |
対象 | 大人向け | 子供向け |
ゲーム難易度 | 難しい | 優しい |
映像 | 美しい | PS4には劣る |
表現 | グロテスクな表現もある | かわいい |
もちろんゲーム難易度や映像の美しさなどは、ゲームソフトによるので一括りには出来ませんが、こんな傾向はあります。ただSwitchであっても大人が楽しめる作品もありますし、映像の美しい作品もあります。
PS4は¥37,500、Switchは¥42,500、Switch Liteは¥20,500です。Switch LiteはSwitchとは異なり家のテレビに接続して大画面で楽しめません。
ゲームソフト
このようなものがゲームソフトです。PS4に対応しているのか、Switchに対応しているのかを確認して購入してください。パッケージで購入する方法と、ダウンロードで購入する方法がありますが、私はパッケージで購入することをおすすめします。
ダウンロードのデメリット
ゲーム機のデータ容量に限りがあり、追加でメモリーカードを購入する必要が出てくる。
ゲームで遊び終わったときに、売却ができない。
パッケージのメリット
ゲーム機のデータ容量を圧迫しない。
遊び終わったらソフトを売って、そのお金で次のソフトが購入できる。
口コミ
のんびり街づくり🏘
— KOBECURRY (@KOBECURRY_GAME) September 1, 2020
ホイミスライムの夫婦が経営する雑貨屋が完成🔨住人たちのために色々なものを仕入れてくれています😁
少しずつだけど街が広がっていくの楽しい😆#DQB2 pic.twitter.com/PsW8YDYDvG
友達とマリカーオンライン🚘🛵
— きぃちゃん【夫婦ゲームch📽🎮】 (@kii_chii_ch) August 30, 2020
グラグラ火山で一致。(笑)
卍卍卍オートあり楽しい卍卍卍#MK8D #オンライン対戦#NintendoSwitch pic.twitter.com/LanlGiLMOU
このゲーム楽しい pic.twitter.com/VwInAk2ijt
— 薄庭園 (@susukicogarden) August 30, 2020
いい歳して交代でテレビゲームやるの楽しいよ pic.twitter.com/wSbmDeMKPE
— レゼ (@farnese____) August 30, 2020
早く家に帰ってゲームの続きがやりたい~と思うと、勉強や仕事も捗るかもしれませんね。家に帰ってから楽しいが待っているというのは良いですよね。是非お試しください。
コメント